"" 53630-b2350 ダイハツ純正部品 取り付け 交換

ダイハツ タント フードロックコントロールケーブル 53630-b2350


この部品をYahoo!で見る

この部品を楽天市場で見る

この部品をAmazonで見る


ダイハツ純正部品
タント 平成24年 3月
フードロックコントロールケーブル
品番 53630-b2350
取り付け時のポイント・感想
[車種名]L375Sタントカスタム

フードロックコントロールケーブルを交換するため、
まずは車内側でケーブルを固定しているネジを外す必要があります。
そのために、
最初に内張カバーを丁寧に取り外します。
カバーを外すことで、
ケーブルを留めているネジへアクセスできるようになりますが、
作業スペースが非常に狭く、
周囲には電気配線などもあるため、
取り回しに注意しながら適した工具を使って慎重にネジを外していきます。


続いて、
作業をより円滑に進めるため、
フロントバンパーを取り外します。
これにより、
フードロック部分の視認性と作業性が大きく向上します。
フードロックを固定しているネジを外し、
ケーブルの先端をフードロックから取り外したら、
ケーブル全体を車内側へと引き込んでいきます。
最後に、
グロメットの穴からケーブルを抜き取ることで、
旧部品の取り外しが完了します。


ここからは取り付け作業に移ります。
新品のフードロックコントロールケーブルをグロメットの穴へ通す際には、
通りを良くするためにあらかじめケーブルにシリコンスプレーを軽く塗布しておくとスムーズに挿入できます。
その後は、
ケーブルに無理な力や曲がりがかからないように注意しながら、
各固定箇所にしっかりと取り付けていきます。
すべての部品が正確に組み上がれば、
作業は完了です。
今回の作業は見た目以上に細かく、
慎重な手順が求められますが、
一つひとつ丁寧に進めることで確実に仕上げることができます。



この部品をYahoo!で見る

この部品を楽天市場で見る

この部品をAmazonで見る

YouTubeチャンネル チャンネル登録ぜひお願いします!

HOME