取り付け時のポイント・感想
[車種名]L375Sタントカスタム
作業を始めるにあたり、 まずエンジン上部にあるインタークーラーのクーリングエアダクトやエアクリーナーホースを取り外し、 ウオーターポンプへスムーズにアクセスできるようにします。 その後、 作業の邪魔にならないようにオルタネータの配線を取り外し、 オルタネータ本体とVベルトも順に取り外します。 次に、 ラジエータから冷却水を抜いて、 ウオーターポンプの取り外し作業に備えます。
ウオーターポンププーリーは回転しないようしっかりと押さえながら、 取り付けられているボルトを緩めていきます。 プーリーが外れたら、 次にウオーターポンプ本体を固定しているボルトを外していき、 本体を取り外します。 ウオーターポンプが取り外せたら、 目的である古いOリングを取り外し、 新しいOリングを丁寧に取り付けます。 あとは、 取り外した部品を元の位置に一つひとつ丁寧に戻していけば作業は完了です。
実際に作業をしてみて感じたのは、 冷却水の排出量が予想以上に多かったことです。 そのため、 冷却水をしっかり受け止められる容器をあらかじめ準備しておくと安心です。
この部品をYahoo!で見る
この部品を楽天市場で見る
この部品をAmazonで見る
|