取り付け時のポイント・感想
[車種名]ピクシスメガ
最近、 走行中に車の後方から「カタカタ」と軽い異音が発生するようになり、 気になって調べてみたところ、 同じような症状を経験しているオーナーの方が多数いらっしゃることが分かりました。 情報を参考にしながら、 原因とされる部品を特定し、 同じものを購入して早速取り付け作業に取りかかりました。
あらかじめ工具も準備していましたが、 今回はゴム製の部品だったため、 特別な工具は使用せずに作業ができました。 右後輪を外すことで、 交換対象の吊りゴムがしっかりと露出し、 作業スペースが確保できたため、 とても作業がしやすくなりました。
取り外しの際に最も重要だったのが、 パーツクリーナーの使用です。 古い吊りゴムは長年の使用により固着しており、 そのまま無理に引っ張って外そうとすると、 取り付け部の金具が変形してしまう恐れがあります。 しかし、 パーツクリーナーを適量吹きかけておけば、 ゴムと金属の間の潤滑性が向上し、 力を入れすぎることなくスムーズに取り外すことができました。
新しい部品の取り付けは非常に簡単で、 まずマフラー側に付いている外れ止めがある方からぐっと押し込んで装着します。 その後、 上部にある二本の吊り金具にしっかりと差し込めば、 取り付けは完了です。 作業自体は短時間で終わりますが、 下準備とちょっとした工夫で安全かつ確実に進めることができました。 異音も解消され、 快適に走行できるようになったことに大変満足しています。
この部品をYahoo!で見る
この部品を楽天市場で見る
この部品をAmazonで見る
|