取り付け時のポイント・感想
[車種名]フリードGB7
ドアバイザーを外した跡を消そうとモールを塗装した際に、 誤ってモール部に塗料が付着してしまいました。 最初は拭き取ったり削ったりして対処しようかと考えましたが、 SUZUKIMOTORSから部品として簡単に取り寄せられることがわかり、 価格も3千円ほどと安価だったので新品を購入することにしました。 新品の部品は仕上がりがきれいで、 結果的に大変満足しています。
取り付け作業自体も難しくありません。 まず、 モールはスライドドアの内側にあるビスねじで固定されているため、 先にビスを外しておきます。 次に、 モールは爪でひっかけられているだけなので、 左右どちらか上部のすき間に指を入れ、 モールを持ち上げながら車体上方にスライドさせると取り外しやすいです。 固定部分は全部で5か所あり、 一番上の白いクリップは車体側に残ってしまうことが多いようですが、 割れてしまっても問題ありません。 白いクリップは再利用しないので、 左右にある爪を内張りはがしなどで外側に広げつつ、 車体側から取り外してください。
新品のモールを取り付ける際は、 まず白いクリップをモールのほうにはめ込んだ状態で、 下側から位置を合わせ、 上から下へスライドさせるようにして全体をはめ込みます。 そのあと、 白いクリップの部分を平手で押し込むと、 しっかり固定できます。 最後に、 もともと外しておいたビスを締め直せば完了です。 こうした手順で作業すれば、 塗装を失敗してしまったモールも新品に交換でき、 見た目もきれいになります。
この部品をYahoo!で見る
この部品を楽天市場で見る
この部品をAmazonで見る
|