"" 54132-sfa-981 ホンダ純正部品 取り付け 交換

ホンダ ライフ プツシユのノブ 54132-sfa-981


この部品をYahoo!で見る

この部品を楽天市場で見る

この部品をAmazonで見る


ホンダ純正部品
ライフ
プツシユのノブ
品番 54132-sfa-981
取り付け時のポイント・感想
[車種名]ライフ

ホンダのライフに対応した「プッシュノブ」について解説します。


この部品は、
オートマチックシフトレバーのボタン部分、
いわゆるプッシュノブの交換用です。
シフト操作時に指で押し込むボタンで、
内部のスプリング機構と連動し、
シフトのロック解除などを行う重要なパーツです。


よくある交換のきっかけとしては、
プラスチック部分の破損や、
内部パーツの劣化があります。
たとえば、
ノブが戻らなくなったり、
シフトがうまく切り替えられない場合には、
この部品の破損や摩耗が疑われます。


交換作業は比較的かんたんに行えます。


まず、
ギアレバーの後ろ側にあるネジを外します。
ネジは左右に2本ありますが、
奥まった位置にあるため、
普通のドライバーでは届きにくいです。
このため、
先にキーを使ってシフトポジションを「下」へと移動させる必要があります。
その際、
ブレーキペダルをしっかりと踏みながら操作します。


ネジが外れたら、
古いプッシュノブを押しながら上に引き抜きます。
中にはスプリングが入っていて、
破損したプラスチックのかけらが残っていることがあります。
これをしっかり取り除いた上で、
新しいノブとスプリングを正しい向きではめ込みます。


取り付け時には、
新しいノブを押し込みながら下方向に固定し、
ネジを締めるだけで完了します。
ネジを締める際には、
ねじ山をつぶさないよう、
慎重に締めましょう。


なお、
今回はパーツの到着が遅れたことにより、
バッテリーが上がってしまうというトラブルも発生しました。
長期間エンジンをかけられない状態になると、
キー操作すらできなくなる場合があるため、
交換作業前には車の電源状態やバッテリー残量にも気を配っておくと安心です。


以上が、
ホンダ・ライフ用のプッシュノブ交換方法と注意点です。


この動画が参考になった方は、
高評価とチャンネル登録をよろしくお願いします。
説明文には販売元のリンクがありますので、
そちらもご確認ください。



この部品をYahoo!で見る

この部品を楽天市場で見る

この部品をAmazonで見る

YouTubeチャンネル チャンネル登録ぜひお願いします!

HOME