取り付け時のポイント・感想
[車種名]NBOX
元のエアフローチューブは経年劣化で収縮し、 スロットルボディ側とエアクリーナー側のどちらも強く固着していたため、 取り外しに時間を要しました。 手での引き抜きや軽いこじりでは動かなかったため、 周囲の部品を傷つけないよう注意しながら、 劣化でひび割れている部分に沿ってナイフで切れ目を入れ、 少しずつ切断して取り外しました。 新品のチューブを取り付ける際は、 口元にごく薄くシリコンスプレーを塗布してから差し込むと、 抵抗が少なくスムーズに奥まで入ります。 装着位置を合わせてねじれや段差がないことを確認したうえで、 取り外し時に使用していたバンドを再利用し、 均等に締め付ければ作業は完了です。 締結後はチューブを軽く引いて確実に固定されているか、 バンドの位置が適切かを確認し、 吸気漏れの兆候がないかも併せて点検すると安心です。 取り外しが難所ではありますが、 そこさえ済めば取り付け自体は簡単で、 短時間で仕上げることができます。
この部品をYahoo!で見る
この部品を楽天市場で見る
この部品をAmazonで見る
|