取り付け時のポイント・感想
[車種名]CX-5
マツダのCX−5に対応した、 コンソールリッドのロック部品についてご紹介します。
この部品は、 CX−5のKE型モデルに搭載されているコンソールボックスの開閉用ロックに使用されるものです。 もともとのロック部分は樹脂製で、 経年劣化や使用頻度により破損することがあります。 ロックが壊れると、 フタがしっかり閉まらなくなったり、 ガタつきの原因になります。 そのため、 破損が確認されたら早めの交換が必要です。
この部品の交換に必要な道具は、 マイナスドライバー、 マスキングテープ、 そしてプライヤーです。 作業中に周囲を傷つけないよう、 マスキングテープでドライバーを保護するのがおすすめです。
作業を始める前に、 運転席または助手席のシートを倒して作業スペースを確保しましょう。 次に、 コンソールボックス裏側に取り付けられているカバーを外します。 嵌合部が多いため、 右側のカーブの部分にマイナスドライバーを差し込むと外れやすくなります。 そこを起点に、 直線部分の嵌合を順番に外していきます。 交換対象のロック周辺は嵌合の密度が高くなっているため、 隙間を少しずつ広げて丁寧に取り外してください。
裏カバーが外れたら、 車外に持ち出して広くて快適な場所で作業するのが理想です。 交換用部品はピンで固定されています。 プライヤーを使ってこのピンを抜き、 新しいロック部品に付け替え、 元通りにピンを差し込みます。 交換前の状態を写真に撮っておくと、 復旧作業がスムーズに進みます。
すべての作業が終わったら、 裏カバーを元の位置に戻して交換は完了です。
このロック部品はマツダ純正品のため、 品質も安心できます。 作業自体は比較的簡単で、 工具さえあればDIYで対応できる内容です。 専門業者に頼まなくても、 部品代だけで修理できるのは大きな魅力です。
この動画が参考になった方は、 高評価とチャンネル登録をお願いします。 販売元へのリンクは、 動画の説明欄に記載していますので、 ぜひご覧ください。
この部品をYahoo!で見る
この部品を楽天市場で見る
この部品をAmazonで見る
|