取り付け時のポイント・感想
[車種名]レガシィ
まずはフロント側のタイヤを取り外し、 車両の側面から片側ずつ作業を行います。 タイヤが外れた状態でタイヤハウス内をのぞき込み、 アンダーカバーを固定しているクリップを一か所外してください。 次に、 スタビライザーブッシュのブラケットを固定しているボルトとナットに位置合わせのための合マークをしておきます。 本来であれば、 締め付け時にはトルクレンチを用いて規定トルクを守ることが望ましいのですが、 今回は目印を付け、 そのマークの位置まで締め戻す方法をとることにします。 合マークを付け終わったら、 ボルトとナットを2か所緩めてブラケットを取り外し、 古いブッシュを新しいものと交換しましょう。 ブッシュの内側にはシリコングリスを薄く塗布しておくと、 取り付け時にスムーズになります。 交換が完了したら、 ブラケットを元の位置に戻し、 先ほど付けたマークを目安にしながらボルトとナットを締め付けます。 最後に、 外しておいたアンダーカバーのクリップを再び取り付ければ、 片側の作業は終了です。 もう一方の側も同じ手順でブッシュを取り替えれば、 フロントスタビライザーのブッシュ交換は完了です。 車両の走行性能に与える影響は小さい部品ではありますが、 作業自体はそれほど難しくありませんので、 ご自身で交換に挑戦してみるのも良い経験になるのではないでしょうか。
この部品をYahoo!で見る
この部品を楽天市場で見る
この部品をAmazonで見る
|