取り付け時のポイント・感想
[車種名]スクラムトラック
スズキの軽トラック、 キャリイに対応するドアバイザーについて紹介します。 ドアバイザーは、 雨の日でも窓を少し開けて換気ができるようにするための部品です。 車内のこもった空気を効率よく入れ替えたいときに便利で、 喫煙時や暑い日の空気循環にも役立ちます。 また、 雨の吹き込みを防ぎながら走行できる点も特徴です。
このドアバイザーは、 外からの見た目にも自然になじみ、 キャリイのシルエットを損なうことなく装着できます。 両面テープと専用のブラケットで固定するタイプのため、 工具を使わず比較的かんたんに取り付けが可能です。
取り付けを行う際は、 まずドアバイザーとブラケットを付属のクリップで仮止めします。 次に、 取り付け位置をシリコンオフなどの脱脂スプレーでしっかりと拭き、 汚れや油分を取り除いておきます。 つづいて、 窓ガラスの上部にあるゴムモールの上半分を外し、 バイザー裏の両面テープの剥離紙を少しだけめくります。 その状態で、 クリップをドアにはめ込んで位置を微調整し、 決まったら剥離紙をすべて剥がして一気に貼り付けてください。
この時、 ブラケットの向きにだけ注意すれば、 ズレなく装着できます。 両面テープも剥がしやすく、 はじめての方でもスムーズに作業を進めることができるでしょう。
交換や取り付けのタイミングは、 新車購入時や、 既存のバイザーにヒビや外れなどの不具合があるときがおすすめです。 雨天時の快適性や、 車内の空気循環を良くしたいと感じたときにも、 取り付けを検討してみてください。
動画が参考になった方は、 高評価とチャンネル登録をお願いします。 商品の詳細は説明欄にあるリンクからご確認ください。
この部品をYahoo!で見る
この部品を楽天市場で見る
この部品をAmazonで見る
|