取り付け時のポイント・感想
[車種名]スペーシア
スズキの軽自動車、 スペーシアに対応する純正のツイーター、 左右セットの商品です。 ダッシュボードにあるダミーキャップを取り外し、 その場所にツイーターを取り付けることで、 車内の音質を向上させることができます。
もともとダミーキャップでふさがれている箇所に設置するため、 専用設計となっており、 内装のデザインを損なうことなく取り付けできます。 取り付け場所には、 スピーカー配線用のコネクタも用意されているため、 後付けでも比較的スムーズに装着できます。
交換や取り付けが必要となる場面は、 車内の音質をよりクリアにしたいときや、 カスタムオーディオを始めたいときです。 純正品のため、 加工なしでの取り付けが可能で、 純正ならではのフィット感と安心感があります。
取り付けの際は、 まずダミーキャップの取り外しから始めます。 このキャップは、 先端が細くて固い道具を使い、 ツメの隙間を狙って持ち上げるようにすると外しやすいです。 ただし、 金属のドライバーを使うと、 キャップやダッシュボードに傷がつくおそれがあるため、 保護のためにマスキングテープを貼ると安心です。
キャップの裏にはスピーカーのコネクタがはめ込まれています。 勢いよく持ち上げると、 配線を傷める可能性があるので、 ゆっくり丁寧に作業することが大切です。 コネクタはツメを押しながら引き抜きますが、 かなり固いため、 この工程が一番大変に感じられるかもしれません。
ツイーターを取り付ける際は、 コネクタにしっかり接続したあと、 向きと配線に注意しながら元の位置に差し込みます。
車内の音響環境を手軽にグレードアップできるパーツとして、 初めてのカスタムにもおすすめです。
高評価とチャンネル登録をよろしくお願いします。 商品の販売ページは、 動画の説明欄に記載していますので、 そちらをご覧ください。
この部品をYahoo!で見る
この部品を楽天市場で見る
この部品をAmazonで見る
|