取り付け時のポイント・感想
[車種名]ハスラー
スズキ純正の高音用スピーカー、 左右二個セットのツイーターは、 スペーシアをはじめハスラーやエブリイなど複数の軽自動車で共通設計されており、 ダッシュボード端の三角カバー内にある純正配線へカプラーオンで装着できます。 純正ゆえフィッティングが正確で、 余計な加工は不要です。
このツイーターは、 ドアスピーカーだけでは不足しがちな高域を補強し、 ボーカルの抜けや定位を向上させる役割を担います。 純正ナビやオーディオで高音がこもる、 あるいはフロントステージをもう一段引き上げたいと感じたときが取り付けの好機です。 また、 価格が一万円弱と手頃で音質改善効果が大きい点も魅力です。
取り付け手順は、 まず内装はがしを使ってAピラー根元のツイーターカバーを外します。 カバー裏のツメは三本なので、 ツメとツメのあいだに工具を差し込むと簡単に浮きます。 配線コネクターを落とさないよう片手で支えながら抜き、 ツイーター側コネクターと確実に接続します。 向きを確認して差し込んだら付属クッションテープで結束し、 音が出ることを確認後、 奥側のツメから順に押し込み復元します。 作業中は内装に傷が付かないようマスキングを行い、 コネクターを無理に引かないことがポイントです。
装着後はナビのスピーカー設定でツイーター出力をオンにし、 イコライザーで高域を微調整するとクリアなサウンドを体感できます。
この動画が役立ったと感じた方は、 高評価とチャンネル登録をお願いします。 詳しい販売先へのリンクは説明欄に記載していますので、 ぜひご覧ください。
この部品をYahoo!で見る
この部品を楽天市場で見る
この部品をAmazonで見る
|