この部品をYahoo!で見る
この部品を楽天市場で見る
この部品をAmazonで見る
トヨタ純正部品
プリウス 平成27年11月〜
◎テールランプ(リヤコンビネーションランプ)カバーRH
品番 81497-47020
|
取り付け時のポイント・感想
[車種名]プリウス50系(ZVW51)
トヨタのプリウスに対応するリヤコンビネーションランプのカバーについて紹介します。 この部品は、 テールランプの外側に取り付けられている保護カバーで、 バルブ交換時などに取り外しや取り付けが必要となります。
使用されているのは、 リヤのコンビネーションランプの右側、 つまり助手席側にあたるカバーです。 走行中の振動や経年劣化、 あるいは軽い接触などによってカバーが破損することがあり、 その際に交換が求められます。 特に内部のバルブを交換する際には、 このカバーを外す必要があります。
交換の際には、 いくつかのポイントがあります。 まず、 このカバーには、 正面方向に大きな爪が2本、 側面方向に小さな爪が4本ついています。 取り外すときは順序が大切です。 内装はがしなどの工具を使って、 まず側面の上側、 次に横側、 そして最後に正面方向の順に爪を少しずつ浮かせながら、 カバーをゆっくりと手前に引き出してください。
無理に引っ張ってしまうと、 特に正面側の大きな爪が完全に外れていない場合、 爪がちぎれてしまう恐れがあります。 慎重に行うことが大切です。 取り外しが終わったら、 バルブなどの作業を終えてから、 逆の手順でカバーを取り付けます。
具体的には、 まず正面方向の2本の爪をしっかりとはめ込んでから、 側面の横側、 そして最後に上側の順で押し込んでください。 最後に全体を軽く押して、 すべての爪がしっかりと固定されているか確認すれば完了です。
とにかく、 力まかせに引かないことが重要です。 実際に、 爪を折ってしまって部品を再発注することになったケースもあります。 慎重な作業を心がけてください。
この動画が参考になった方は、 高評価とチャンネル登録をお願いします。 販売元のリンクは説明文に記載しています。
この部品をYahoo!で見る
この部品を楽天市場で見る
この部品をAmazonで見る
|
YouTubeチャンネル チャンネル登録ぜひお願いします!
|