"" 08606-b1120 トヨタ純正部品 取り付け 交換

トヨタ その他 インパネブラケット/RH 08606-b1120


この部品をYahoo!で見る

この部品を楽天市場で見る

この部品をAmazonで見る


トヨタ純正部品
その他
インパネブラケット/RH
品番 08606-b1120
取り付け時のポイント・感想
[車種名]REX

ロッキー、
ライズ、
レックスの異音を解消するうえで最も効果的といわれる方法として、
まずはマスキングをしっかり行うことが大切です。
ナビ横にある隙間からパネルをこじ開けようとしたところ、
思いのほか硬くて傷をつけてしまいました。
ディスプレイオーディオを持ち上げながら作業を行う場合は、
奥側にもマスキングをしておかないと同様に傷がついてしまうので、
作業の前にしっかり保護しておくと安心です。
グローブボックスの取り外し手順は「みんカラ」を参照しながら進めるとスムーズですが、
注意深く取り外さないと内装を傷つけてしまうこともあるため、
慎重に作業を行うようにしてください。


インパネブラケットLHを取り付ける際は、
付属の説明書通りの手順で作業を進めると、
グローブボックスを外すだけでも意外と簡単に装着できます。
スプリングナットの取り外しには少し手こずりましたが、
力で外してしまっても特に問題はありませんでした。
ボルトとナットを締める工具が手元になかったため、
手で回して取り付けましたが、
今のところ緩みもなく異常はありません。
インパネブラケットLHはナビ周辺を下からしっかり支えてくれるため、
異音対策に高い効果を発揮してくれます。
加えて、
せっかくなのでインパネブラケットRHも取り付けようとしたところ、
ネジ穴のサイズが小さくてネジがうまく入らず、
切れ込みを活用して力で回しながら少しずつ穴を広げることでなんとか装着に成功しました。


本来であればメーター周りのパネルも外して作業するのが望ましいのですが、
取り外しに抵抗があったため、
ディスプレイオーディオを左に引っ張った状態で手を差し込み、
ボルトとナットを落とさないように慎重に取り付けを行いました。
ここは狭く作業しづらいので、
一番大変な部分だったと感じています。
最後まで取り付け作業が終わったら、
内装のフタを閉める前に実際に走行してみて確認することをおすすめします。
私の場合はナビ周りの異音がすっかり解消され、
その効果に感動しました。
しかしながら、
音がなくなると次はAピラー付近のわずかな異音が気になり始めました。
もしかすると、
この車の異音対策はまだまだ続くのかもしれませんが、
そのたびにひとつずつ対処していくことで、
手をかけるほど愛着がわいてくる可愛らしい車だと改めて実感しています。



この部品をYahoo!で見る

この部品を楽天市場で見る

この部品をAmazonで見る

YouTubeチャンネル チャンネル登録ぜひお願いします!

HOME