オプション品修理部品カラーコードカスタム会社概要お問合せ
TOP 総合(Report) 自動車(Report) ダイハツ(Report) ウェイクR
ダイハツ ウェイク ロープフック 66310-b2021


ダイハツ純正部品
ウェイク 平成28年 2月
ロープフック
品番 66310-b2021
取り付け時のポイント・感想
車種:トヨタシエンタハイブリッドGファンベース

『取付のコツ』や『商品の感想』
道具は3番のプラスドライバー(先が尖ってない平たいやつです)、
プラスチック製の内装剥がし(コインドライバーや500円でも可)です。

シエンタファンベースの場合、
蓋がついてますので、
内装剥がしかコインドライバーで外し、
取り付けします。

ネジが斜めに入ることがあるので、
ネジを押し当ててから1回、
逆回転させてからねじ込むことをおすすめします。

最後はドライバーをしっかり押し当てながらネジを締めて固定します。

取り付け時間は一個あたり1分も掛からないぐらいです。

トヨタ純正は明るいグレーですが、
こちらは黒なので見た目もキレイで内装(黒)にマッチします。



取り付け時のポイント・感想
商品はホルツミニミックスのスプレー缶、車種はBMWX3、カラーはファイトニックブルーです。以前、タッチアップペイントでも色がとても綺麗だったので、スプレー缶も間違いないと思い、購入をしました。
部品はフロントスパッツ。元は黒塗装だったものをボディと同じ色に。プラサフで下地を作り、そしてホルツミニミックス、仕上げはウレタンクリアーを使いました。
素人塗装なので近くで見ると多少のムラやぶつはありますが、十分な仕上がりかと。焦らず何度も塗り重ねするのがコツかと思います。
良い商品をお安く、有り難う御座いました!


取り付け時のポイント・感想
[車種名]ピクシスメガ

[取付のコツ・商品の感想]
トヨタピクシスメガGターボSA3(2021年)荷室に取付。
(左右4つずつ計8か所。ユーティリティフックAの取付箇所。ダイハツウェイクも同様)
この8か所は穴あけ不要、四角いフタがついているので、マイナスドライバーでそっと外す(勢いでフタが飛んでいってしまうので注意、ドライバー使用の際は傷つかないように)ねじ穴が見えるのでそこに挿して回すだけ。
フックを手で20回くらい時計回り(右回り)に回し、最後に、先の平たいプラスドライバーできつく締めると安定する。なければ普通のドライバーでもできそう。
フックが入っていた袋に、8枚のフタをまとめて入れ、車内に保管)
※銀のDリング部分はぐらつき防止のためにフック自体にカチッと固定できるようだが、そもそもグラつきもなく、フック本体に傷がつくので固定するのはやめて、下側に向け倒しておくことにした。
また、手前4か所にクレトムのインテリアバーKA30を引っ掛けようとしたが、幅が狭くて入らなかった。
奥の4か所ならかけることができた。


取り付け時のポイント・感想
[車種名]ピクシスメガ

[取付のコツ・商品の感想]
トヨタピクシスメガGターボSA3(2021年)荷室に取付。
(左右4つずつ計8か所。ユーティリティフックAの取付箇所。ダイハツウェイクも同様)
この8か所は穴あけ不要、四角いフタがついているので、マイナスドライバーでそっと外す(勢いでフタが飛んでいってしまうので注意、ドライバー使用の際は傷つかないように)ねじ穴が見えるのでそこに挿して回すだけ。
フックを手で20回くらい時計回り(右回り)に回し、最後に、先の平たいプラスドライバーできつく締めると安定する。なければ普通のドライバーでもできそう。
フックが入っていた袋に、8枚のフタをまとめて入れ、車内に保管)
※銀のDリング部分はぐらつき防止のためにフック自体にカチッと固定できるようだが、そもそもグラつきもなく、フック本体に傷がつくので固定するのはやめて、下側に向け倒しておくことにした。
また、手前4か所にクレトムのインテリアバーKA30を引っ掛けようとしたが、幅が狭くて入らなかった。
奥の4か所ならかけることができた。


取り付け時のポイント・感想
[車種名]キャスト

[取付のコツ・商品の感想]
純正のタッチペンの色がどうしても合わないので、MINIミックスを購入しました。何度も塗り重ね、厚めに塗装し十分に感想させました。その後、耐水ペーパーで磨き、コンパウンドで仕上げました。色合いはバッチリです。さすが、ホルツのMINIミックスです。


取り付け時のポイント・感想
[車種名]BMWX3

[取付のコツ・商品の感想]
ドアエッジの傷付き防止のフィルムの加工に使いました。透明のフィルムではフィルムを貼った部位が、目だってしまいました。今回、フィルムをカットし、ホルツのミニミックスで塗装。乾燥した後にドアエッジに貼りました。この加工は初めてでしたが、狙い通りの出来映え、目立たないエッジシールが出来ました。ホルツのミニミックスは良く利用しますが、色がバッチリで本当に助かります。また機会あれば購入したいと思います。です。


取り付け時のポイント・感想
[車種名]デリカD:5

この取り付け作業には特別な技術やコツは必要ありません。作業は基本的に純正のフックを外して新しいフックを取り付けるだけというシンプルなものです。

まず、10mmソケットを使用して純正フックを外します。その後、ウェイク用のロープフックをプラスドライバーを使って取り付けます。ここで重要なのは、ネジ穴(直径とピッチ)が同じであるため、特別な加工なしに新しいフックをそのまま取り付けることが可能であることです。

取り付け後には、元々フックカバーがあった関係でわずかな隙間が開きますが、見た目はほぼ純正のフックと同じになります。この新しいフックは純正のプラスチック製から金属製に変わるため、フックの強度が増すと期待できます。さらに、フックが細くなることで、ネットなどのアクセサリーの取り付けがより容易になります。


取り付け時のポイント・感想
[車種名]デリカD:5

まず、初めのステップとして、元々取り付けられているラゲッジフックを、ソケットレンチを使って取り外します。この作業を行うことで、新たなフックを取り付けるためのネジ穴が露出します。

次に、新しいフックをこのネジ穴に取り付けていきます。フックを上向きにし、手を使ってゆっくりとネジを回していきます。この操作だけで新しいフックの取り付けが可能です。

最後のステップとして、手を使ってフックを位置に固定し、ドライバーを使用してネジをしっかりと締めて固定します。これでフックの取り付け作業は完了となります。

なお、デリカの純正ラゲッジフックはプラスチック製で、壊れやすいという不評があります。しかしながら、今回取り付けたこの新しいフックは頑丈に作られており、カスタマイズに最適です。また、その見た目も非常に良く、車内を引き立てることでしょう。


取り付け時のポイント・感想
[車種名]トヨタシエンタ

新たに3代目シエンタを購入し、その車内の整理整頓にユーティリティフックを6個導入しました。シエンタの純正ユーティリティフックは2個で3,850円という価格設定ですが、今回私が購入したのはダイハツのユーティリティフックです。これはシエンタにも適応することができ、1個あたりの価格が772円ととてもお得でした。感謝の気持ちでいっぱいです。

ユーティリティフックの取り付けは非常に簡単です。時計回りとは逆の左回りで、ネジ穴に差し込んで回すだけで取り付けが完了します。車内でさまざまな荷物を運ぶ際や、ロープで固定する必要がある際に、このユーティリティフックは大変役立ちます。

ユーティリティフックの存在だけで、さまざまな荷物を確実に固定でき、非常に便利に使うことができます。購入して本当に良かったと感じています。


取り付け時のポイント・感想
[車種名]シエンタ

私がこのたび行った作業は、既存のネジ穴キャップの取り外しと新たな商品の取り付けです。その作業方法を簡単に説明いたします。

まず、既存のネジ穴キャップの取り外しには一円玉を使いました。この操作によってネジ穴が露出し、次に行う新たな商品の取り付けに備えます。

次に新たな商品の取り付けですが、これはプラスドライバーを使用して行います。商品をネジ穴に合わせて、プラスドライバーで締め込むだけです。とても簡単な作業で、誰でも難なく行うことができます。

私の場合は、この作業を4ヶ所で行いましたが、所要時間はわずか10分程度で完了しました。手先が不器用な方でも、簡単に取り付けられる作業だと感じています。

ただし、ネジの締め込みは確実に行ってください。それがしっかりと締まっていることで、取り付けた商品の強度が保証され、安心して使用することができます。私自身、この作業の結果に非常に満足しています。

なお、この新たに取り付けたフックには、背の高い荷物なども縛り付けることが可能です。これによって、荷物が倒れることなく安全に運ぶことができます。


取り付け時のポイント・感想
[車種名]ランドクルーザープラド

私が所有しているランドクルーザープラド150後期のラゲッジにはフックが取り付けられていますが、それがプラスチック製のため、その耐久性にはいつも心配していました。

その解決策として、インターネットで見つけたものがダイハツ純正部品のウェイク用ロープフックでした。このフックは平成28年2月のものです。

私はこのダイハツ向けのフックを購入し、まずは手元にあるフックの交換を試みました。そのために、最初に行ったのは、既存のフックを手でゆっくりと回し、取り外すことでした。

フックを外すと、その奥にネジが見えます。次に行うのは、そのネジを十字ドライバーを使用して外すことです。

ネジを外したら、新たに購入したフックについているネジをその場所に差し込み、回して取り付けます。これだけで取り付けは完了です。

これは非常に簡単な作業で、ドライバーを操作することができれば、誰でも簡単にフックの交換が可能です。ぜひともお試しください


取り付け時のポイント・感想
[車種名]新型シエンタ10系

ダイハツ用の部品ですが、新型シエンタにも対応しています。価格の点では、純正品に比べて非常にリーズナブルな価格設定となっております。そのため、コストを気にされる方には大変魅力的だと思われます。部品の造りや質感を確認すると、純正品との違いは色合いぐらいで、他の点ではほとんど区別がつかないほど精巧に作られています。

取り付け方法についても特に難しい手順はありません。まず、蓋部分をコインや内装剥がしを使用して外します。その後、部品を正しい位置に合わせてネジで固定します。この作業は約1分ほどで完了することができるため、手間や時間をかけずに取り付けができます。また、女性の方でも問題なく取り付けが可能です。

部品をしっかりとネジで固定した際、少し部品が飛び出るように見えるかもしれませんが、これはトヨタの純正品も同様の設計となっています。この飛び出しが気になる場合、スペーサーを取り外すことで部品の位置を調整し、飛び出しを抑えることができます。

最後に、シエンタの3列目シートを使用する際、ラゲッジスペースが狭くなることがあります。この部品を取り付けてネットをかけることで、収納スペースを有効に利用することができます。また、この部品2つとネットを組み合わせて使用するコストは、トヨタの純正品2つ分の価格と同等であり、非常に経済的です。


この部品をYahoo!で見る

この部品を楽天市場で見る

この部品をAmazonで見る

YouTubeチャンネル チャンネル登録ぜひお願いします!

HOME会社概要お問合せ販売履歴ご注文状況確認プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記